Pedi A-xis ちじく百科データベース
  • TOP PAGE
    • ちじくワードいちらん

4 G Hz (ふぉー ぎが へるつ) 

9/3/2016

 
画像
サタナさばく出身のテクノハックバンドにして、
カッシニアだいがくロケット事業部の未確認デンパ調査チーム。

​なぞのデンパを調査することで、
アクシスギア以外の異世界の存在をしらべるというマユツバな活動の宣伝を兼ねて結成。▼
アクシスギアのベストヒットアルバム「AXIS BEST GEARSじぱんぐえんでぃしょん」に参加

詳細を読む

ビルドシンフォニー (びるどしんふぉにー)

9/3/2016

 
画像
マーズファクトリー出身の、家づくりをそのまま音楽にしてしまった大工集団。
バンドとしてのジャンルはビルドゥンベースというらしい。彼らが演奏を終えたとき、そこには何かが完成しておりライブ後はそのまま販売する。▼
アクシスギアのベストヒットアルバム「AXIS BEST GEARSじぱんぐえんでぃしょん」に参加

詳細を読む

ちじくスタンド (ちじくすたんど)

8/21/2016

 
ゼンマイ式ライドの動力を回復するための有料施設。
ちじくの回転をそのまま利用して、ネジを巻き上げる。

一回の利用料は、ちじくはつでんしょの算出するそのときの回転数によって変動する。
ゼンマイ式以外の各種エネルギーにも対応している。

ライド乗車中は早めに立ち寄ることをお勧めする。

うさぎS (うさぎ・えす)

7/7/2016

 
画像
オレ ガ 

サイキョウ ダ !!


うさぎ・S・ストロングを自称する、最強のうさぎ。
さいきょうバンドのフロントうさぎ。▼

強化腹部による、SSV(ストロング・ストマック・ヴォイス)は
最大出力でアクシスギアを破壊出来るほどの威力を持つ歌唱法。

詳細を読む

ライド (らいど)

7/6/2016

 
画像
画像
画像
画像
アクシスギアにおける陸上用乗り物の総称。
ギアによって地面を走ることで推進する。

仕組みは様々あるが、各所ちじくスタンドでの
ねじ巻きによって駆動するゼンマイ=ドライブ方式が一般的。

主要ライドメーカー:
ブリキモータース、リニア・ギア、H . L . G .

詳細を読む

さいきょうバンド (すべてをはかいしつくすちから)

7/4/2016

 
画像

​オレタチ

サイキョウ !!
最強のメンバー Vo: うさぎ S -strong- Gt: ピロ・ピーロ Ba: PP2P Dr: TheDockOn
によって構成された
アクシスギアで最強のバンド。
アクシスギアを2回ほろぼせるほどの攻撃力をもつ。
(うさぎSが1回、他のメンバーで合わせて1回の意味)

これだけ最強なのに、危険バンドとしては地軸回転機構についで2位と位置付けられている。
そのためか地軸回転機構を目の敵にしており、両者をフェスで引き合わせてはいけない。
リミッター解除状態でバンド、ステージ、音楽カルチャー何もかもをはかいしつくしてしまうからだ。

→まけじとバーチャルついったーをはじめた。

詳細を読む

ボタニカ (ぼたにか)

7/4/2016

 
学名上の大別「ギア=ボタニカ」
「じゅもく」や「くさばな」といった、じめんに生える自律オブジェクトの分類。
野生、栽培、観賞用、食用に適すものから、こちらを食すものまで幅広い種類がある。

じぱんぐ向けの説明に仮想翻訳を試みたところ、【植物】というワードの近似率が高かった。

詳細を読む

ピボタル・バレエ (ぴぼたる・ばれえ)

7/4/2016

 
ちじくのように回転する動きを中心とした
シリアスで厳格なダンス・メソッド。
ピボット・バレリーナは総じて「ちじく神経症」にかかりやすいと言われる。
自身を極限まで「ちじく」に近づけようとするからである。

リニア・ライド (りにあ らいど)

7/3/2016

 
画像
ライド方式のバリエーションの一つ。
リニア・ギア社が生産販売する、デンジふゆう型ライドをさす。

プラズマ・ゼンマイにより、走行と同時に起電、
電磁力で不可視の歯車ジバを形成し、
宙に浮きつつ地面と噛み合って走行する。

従来通り、ちじくスタンドでの巻き上げに対応。

通常のライドと違い路面の影響を受けず、非常に静音。
飛行するほどの浮力はない。

詳細を読む

シフト=トニック (しふと とにっく)

7/3/2016

 
「ココロのギアを自在に上げ下げ!」
がコピーの、調合済みカクテル=エタノール飲料。
感覚的な速度に作用し、その影響で周囲の音が遅く聞こえたり、逆に速く聞こえたりするという。

「全てを置き去りにする、圧倒的な回転速度!!」 
 加速作用のある、
アップトニックは4~6、
「地軸の如き、静かなる強力パワー…!」
 減速作用のある、
ダウントニックは1~3 まであり、

徐々に番手を変えて嗜むのが良しとされる。
無理をするとエンストしたライドのように止まってしまうからだ。
<<前へ
進む>>

    gold terminal
    Pedi A-xis
    ちじく百科
    ​データベース

    アクシスギアの
    あらゆることのうち
    じぱんぐ人が
    ​しっていい​こと
    ​だけを網羅

    なんかうってさがす▽

    カテゴリー​でさがす▽

    すべて
    ?
    Band バンド
    Character じんぶつ
    Company きぎょう
    Culture ぶんか・芸能
    DJ でぃーじぇー
    Food たべもの
    Geography 地理
    Keyword むつかしい用語
    Lyrics 歌詞カード
    Music おんがく
    Nature しぜん
    Rabbit うさぎ
    Ride のりもの・こうつう

    キーワードから
    ​さがす▽
    ワードいちらん
    アクシスギア
    画像
    画像

    RSS フィード


アクシスギアの広告
くりっくすると
べつのギアに
とばされます
​→
PediA-xisは
アクシスギアの皆様の
援助によって
成り立っています。